BIZTEL ビジネスフォン 導入事例

導入目的
※お客さまの個人情報に関する取り組みとして、ご担当者さまのお名前はイニシャルにて表記しております。
社員の働き方への価値観が多様化する中、本社、名古屋、在宅ワーク、
シンガポール等各拠点で、個性やライフステージに合わせた働き方を実践

株式会社チームスピリット
マーケティング エバンジェリスト T.H.さま
ーお客さまの事業についてお聞かせください。
T.H.さま:
TeamSpiritは、クラウド型の働き方改革プラットフォームを提供している会社です。社名もサービス名称もTeamSpiritで、本サービス一本で事業運営しています。TeamSpirit は5年半前からサービスを提供しており、毎年倍々ペースで成長を続け、2017年9月1日時点で800社10万ユーザのお客さまにご利用して頂いております。昨年に引き続き今年も「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50」で8位に選ばれました。
代表取締役の荻島は、TeamSpiritのミッションを「変化に挑戦する人と企業に常識を超えたサービスで貢献していくこと」と定義しています。これまでにない外部環境の変化等により、社員の働き方への価値観が多様化して中で、人々の働き方に対して、個性やライフステージに合わせた効果を最大限に引き出すことができるプラットフォームをTeamSpiritで提供していきたいと考えています。
ーご出席者の役割についてお聞かせください。
T.H.さま:
マーケティングチーム エバンジェリストとして、TeamSpiritの良さや特長をきちんと発信することで、コンセプトや考え方に共感してくれた方に興味をもってもらい、お客さまになって頂く流れをつくることを一番大切にしています。また、お客さまと一緒にサービスを良くしていくことを目的に、興味を持って頂ける方や探している方に、見つけてもらいやすくなるようなマーケティング活動をおこなっています。例えばコンテンツマーケティングもその活動の中心です。
ーどのような部門でBIZTELをご利用されていますか?
T.H.さま:
BIZTEL(ビジネスフォン)を全社で導入し、全社員60名ぐらいで利用しています。本社の京橋、名古屋、在宅ワークのメンバー、海外のシンガポールでも利用しています。TeamSpirit自らも多様な働き方を推進しています。BIZTELを導入し4年半程になりますが、クラウド化を推進することで、いつでもどこでも仕事ができる環境を実現しています。
ーご利用シーンについてお聞かせください。
T.H.さま:
オフィス電話の利用及びサポートサービスでも利用しています。TeamSpiritは有料のプレミアサポートプランを用意しており、ご契約のお客さま専用の認証番号を発行しています。プレミアプランをご契約頂いているお客さまが電話で問い合わせされる場合、ガイダンスに従って認証番号を入力して頂き、認証が取れた際にサポート担当につながります。サポート担当はプレミアプランのお客さまとして認識した上で、対応することが可能となっています。この認証機能はSalesforceとの連携・カスタマイズにより実現しています。
ーサポートサービスに複数プランを用意した背景についてお聞かせください。
T.H.さま:
TeamSpiritはクラウドサービスで、今後も新しい価値を提供していきたいという想いがあります。事業の成長に合わせて社員も増えていきますが、当然ながら組織面での効率化も検討していく必要があります。その中で、お客さまに対してもある程度優先順位を設けて対応していくため、しかるべき対価をお支払頂いたお客さま向けに、差別化されたプランとしてプレミアサポートプランを用意しています。
ーSalesforce以外のオプション活用方法についてお聞かせください。
T.H.さま:
BIZTELモバイルとインターネットFAXオプションを導入しています。インターネットFAXオプションを利用すれば、場所にとらわれることなくFAX送受信が可能です。受信したFAXもサーバに保存されますから事務所に来る必要もありませんし、メールでFAXを送ることができます。電話もFAXもBIZTELで統合されたことで、PCさえあればコミュニケーションができるようになったことは素晴らしいと感じています。BIZTELモバイルは、会議室にいるメンバーに取り次ぐとき等、社内のモバイル内線として利用しています。やはり物理的な場所に縛られないことがキーワードになります。
ーその他のシーンでBIZTEL活用方法はございますか?
T.H.さま:
育児中の女性が在宅で営業活動していますが、そこでもBIZTELを活用しています。営業活動において電話はまだまだ重要なウエイトを占めていますが、BIZTELを利用することで社内にいるかのように商談を進めたり、日々のお問い合わせに対しても迅速な対応ができる様になりました。自宅にいることや社外にいることは、決してハンデキャップにはならないので、非常に助かっています。限られた時間の中で営業活動を効率化し、また、訪問商談よりも密度の濃い時間を提供するための有効な手段だと思っていますし、お客さまからも電話やテレビ会議での説明を求められるケースも増えてきていますので、このような形態には追い風だと感じています。首都圏以外のお客さまのご利用も増えており、今後も推進していきたいと考えています。
ー他のチャネルとの利用率比較、特性やトレンドはございますか?
T.H.さま:
電話でのサポートサービスの利用は、メールやサポートサービスサイト「TSCircle」での問い合わせと比較した場合、やや減少傾向にあり、電話での問い合わせの比率は30%弱となっています。現在は「TSCircle」からの問い合わせを減らすことにも力を入れています。例えばFAQの充実や、操作方法を動画で配信すること等、理解していただきやすくするための取り組みをおこなっています。いろいろなチャネルで情報発信することで、お客さまの都合の良い方法で、サポートコンテンツをご利用して頂ければと思っています。
ー電話サポートを利用する方の傾向はございますか?
T.H.さま:
どちらかというと手が空いたタイミングで、電話でのサポートサービスをご利用されているイメージがあります。業務で忙殺されている総務・人事・経理のご担当者が、月末や締め処理を終えた後に、試して見たいことを試みて分からなかったことや念のため確認したいこと等をまとめてご質問を頂くような形です。また、導入プレミアサービスとして、3ヶ月間担当コンサルタントが支援を行うサービスを提供しています。BIZTELがSalesforceと連携してプレミアサービスの契約期間に合わせて認証番号の有効・無効が切り替わります。大変有り難い機能です。
ーBIZTEL導入前の運用方法についてお聞かせください。
T.H.さま:
スタートアップ時は5~6名でしたので、アナログの電話を利用していました。電話対応は出来る人がするという状況でした。麹町の本社オフィスと、リモート拠点である青山一丁目のシェアオフィスを利用していました。
ー当時の問題点、課題についてお聞かせください。
T.H.さま:
前述の通り複数拠点で活動を行っていましたので、頂いた電話をその場ですぐに転送できる等、複数拠点でシームレスに働く環境を構築したいと考えていました。目的はコスト削減というよりは利便性の向上です。同時に、サーバレス化、クラウド化を実現し、インターネットとPCさえあれば、仕事ができる環境構築することを目指していました。
ーBIZTELを採用された理由と他社と比較していかがでしたでしょうか?
T.H.さま:
ウェブを検索してBIZTELを知り、他社が提供するクラウド電話帳アプリ等と比較しました。ただ、PBXレスで、Salesforceとの連携が可能で、認証機能の提供、FAXを統合まで実現できるサービスはBIZTEL以外、ほぼ選択肢がありませんでした。
ー導入プロセスや移行作業はスムーズでしたか?
T.H.さま:
導入当時は5~6名ぐらいの小規模での利用のため、スムーズでした。
ーBIZTELをご利用になられて、現場からのご意見はいかがでしたか?
T.H.さま:
2013年3月から利用を開始しましたが、劇的に進化した印象です。サーバレス化・クラウド化で、社内のオフィスOAはコピー機だけになり、FAX送受信もメールで可能となりました。オフィス内外問わず、場所にとらわれない働き方を実現することで、自由度が大きく変わりましたね。
ー当社のサポート品質についてはいかがですか?
T.H.さま:
サポートを利用する場面がほとんどありません。何もないことは素晴らしいことですね。実際、オフィスを移転する際も、電話番号を変更する必要はありませんし、当たり前のように使い続けていられるのは大きなメリットです。
ー今後のBIZTEL利用についての展開/展望(他部署利用等)はございますか?
T.H.さま:
スマートフォンアプリの提供を期待しています。iOSやAndroidで電話を利用できるようになるとさらに利便性が上がると思います。クラウド化している電話だからこそ、他のサービスと連携するAPI機能を拡張していただけるともっと活用が拡がると考えています。
また、BIZTEL導入当初は5~6名で利用していましたが、現在は60名まで利用が拡大しています。会社の成長・拡大に合わせてBIZTELを活用することで、自社の働き方改革をさらに推進できればと思っています。

社名 | 株式会社チームスピリット |
---|---|
事業内容 | 自社クラウドサービスの企画・開発・販売 勤怠管理、経費精算、工数管理、カレンダー、電子稟議を一体にした、「働き方改革」プラットフォームを提供するTeamSpirit。働く人一人ひとりを大切にして、それぞれの強みを生かし生産性の向上を目指す、そんなお客様に選ばれています。 |
URL | https://www.teamspirit.com/ja-jp/ |
本事例で導入されている主なサービス・オプション
※ 資料ダウンロードフォームに遷移しますので、必要事項をご記入の上お進みください。
ご記入いただいたメールアドレス宛に、資料ダウンロードページのURLをお送りします。