ソフトフォン
電話機がなくてもパソコン上で動くソフトフォンを利用してすぐに電話機能が使えます。
高品質なアプリタイプと、手軽なブラウザタイプ(WebRTC)の2種類をご用意しています。
特長
高い通話品質・機能性を備えたソフトフォン
多くのコールセンターで利用されているBIZTELのソフトフォン。パソコンとヘッドセットがあればすぐに通話が可能です。電話機不要なので机のスペースを有効活用。独自開発のシステムで、通話品質・機能性はバツグンです。
リモート・在宅勤務にも最適
電話機の設置が難しい在宅勤務ではソフトフォンの利用が便利です。ソフトフォン上でのエスカレーションや通信状態の確認など、在宅勤務でのオペレーションを助ける機能が備わっています。アプリタイプとブラウザタイプ(WebRTC)を用意しており、ユーザーの利用環境に合わせて選択可能です。
画面イメージ
ソフトフォン アプリタイプ
アプリケーションをパソコンにインストールして利用します。洗練されたインターフェース・優れた通話品質を実現しています。標準的な通話機能に加えて、待ち呼情報の表示・三者間通話・着信情報ポップアップ表示・IVR経路表示など高い機能性を備えています。
オプション機能
ソフトフォン ブラウザタイプ(WebRTC)
アプリケーションのインストール不要、ブラウザのみで通話ができます。在宅勤務でアプリのインストールが難しいシーンなどでも、アプリタイプと同等の通話品質・機能性を手軽に利用できます。
※BIZTELビジネスフォンでは利用できる機能に一部制限がございます。
機能
外線発着信/内線発着信
外線・内線それぞれ発信・着信が可能です。
転送(保留転送/ブラインド転送)
保留ボタンを押した後に転送する「保留転送」や、転送操作をした時点で転送が完了する「ブラインド転送」が利用できます。
電話帳機能
電話帳に登録された番号から着信があるとソフトフォン上にお客さま名や企業名を表示できます。番号クリックで発信も可能です。
※アプリタイプでのみ利用可能です。
ステータス変更
「受付可」「後作業」「休憩中」などのステータスをソフトフォンから変更できます。
※BIZTELビジネスフォンでは利用できません。
手上げ
オペレーターがソフトフォンから「手上げ」ボタンを押すことで、スーパーバイザーがエスカレーションを素早く検知することが可能です。
※アプリタイプでのみ利用可能です。
※BIZTELビジネスフォンでは利用できません。
待ち呼情報の表示
ソフトフォンから待ち呼アイコンを押すことで、所属しているコールセンターの待ち呼の有無・数・最長待ち時間を確認することが可能です。
※アプリタイプでのみ利用可能です。
※BIZTELビジネスフォンでは利用できません
着信ポップアップ
着信時にポップアップ表示で電話番号などの顧客情報を表示します。IVR経路表示も可能です。
※IVR経路表示はアプリタイプのみ利用可能です。
三者通話
架電者・受電者・転送先の受話者による三者通話が可能です。通訳を介した会話などが可能になります。
※アプリタイプでのみ利用可能です。
その他の機能
- パーク保留
- 発番通知の選択
- ピックアップ※1
- 音量調整
- 着信番号表示
- 発信番号表示
- 発着信履歴表示
- ショートカットキー対応※2
※1 ブラウザタイプはダイヤル操作でのピックアップとなります。 ※2 アプリタイプでのみ利用可能です。